板橋フレンドセンター㉖

《子どもの未来を応援するプロジェクト》

2025年5月28日 

板橋フレンドセンターへ昼食の支援に行ってきました。

【メニュー】

  カレーライス

  中華風チンゲン菜スープ

  ミルキー 


【参加人数】

  生徒さん:20名

  センター職員さん他:17名

  合計37名

【ご協力いただいた方々】

  中板橋商店街「サンエー」様より:

   チンゲン菜 5束、パセリ 2束、カットにんじん 50人前、カット玉ねぎ 50人前、

   じゃがいも 25個、鶏ガラスープの素 1袋

  中板橋スーパーマーケット「よしや」様より:豚肉こま切れ 4kg

  当法人より:

   カレールー(12皿分)7箱、トマト缶 3缶、バター 1箱、牛乳 1本、炊飯米 10kg

  株式会社不二家(以下、不二家)様より:ミルキー 50箱

  ボランティア:2名+当法人から4名参加


子どもたちの口に合うように、りんごとはちみつ入りの甘口のルーを使ったカレーライスとシャキシャキとした歯ごたえのあるチンゲン菜を使った中華風スープを提供しました。

カレーライスには、にんじん、たまねぎ、豚肉にプラスして、コクとうま味が増す&免疫力アップも期待できるトマトをたっぷりと溶け込ませました。

スープは、中華風ということで鶏ガラをベースに、具材は元々チンゲン菜のみを予定していましたが、豚肉を入れても美味しいんじゃないかという案にスタッフ一同「いいね!」となり、加えてみたところ大正解でした!

いつも2~3杯おかわりをしてくれるお米好きの生徒さんが「今日は機嫌が良くないからあまり食べたくない」と配膳の際にぼやいていたのですが、しばらくすると「やっぱりもっと食べる」とカレーライスのおかわりをしに来てくれて安心しました。

美味しいごはんを食べることで気分が上がってきたのかと思うととても嬉しかったです(*^^*)

さらに今回、不二家様よりご寄贈いただいたミルキーを1人2箱ずつお渡ししました。

「え!ミルキーだ!やった~」と笑顔が見られとても喜んでくれていました!

そしてランチ会の最後には、当法人から本の贈呈をさせていただきました。

今年度は、「つかめ!理科ダマン」という理科の知識を笑って学べる学習マンガをお渡ししました。

贈呈の際には、代表生徒さんからお礼の言葉をいただきました。

一生懸命に言葉を紡ぐ姿はとてもグッとくるものがあり、感銘を受けました。

これからも、子どもたちに元気や笑顔を与えられるようなごはんを提供し続けていきたいと思います。


今回も食材をご提供してくださった中板橋商店街「サンエー」様、中板橋スーパーマーケット「よしや」様、ミルキーをご寄贈してくださいました不二家様、お手伝いしてくださったボランティアの方々、本当にありがとうございました!

0コメント

  • 1000 / 1000