板橋フレンドセンター㉕

《子どもの未来を応援するプロジェクト》


2025年4月30日 

板橋フレンドセンターへ昼食の支援に行ってきました。

【メニュー】

  海苔たっぷりの鶏そぼろ丼~ほうれん草添え~

  わかめと豆腐のみそ汁

  レタスサラダ~イタリアンドレッシング~

【参加人数】

  生徒さん:21名

  センター職員さん他:14名

  合計35名


【ご協力いただいた方々】

  中板橋スーパーマーケット「よしや」様より:鶏ひき肉 4kg

株式会社OSP様より:焼き海苔 100枚

当法人より:

   ほうれん草 10束、レタス 3玉、豆腐 7丁、味噌 2パック、わかめ 50g、ドレッシング 1本、

   炊飯米 10kg

 ボランティア:4名+当法人から3名参加


以前、株式会社OSP様よりご寄贈いただきました、愛知県知多半島産の「焼き海苔」(関連記事はこちらから/2025年3月7日配信)を使ったメニューをと考え、今回の献立が決まりました。

そぼろ丼のお肉は、脂肪分が少なめでポロポロにしやすく、冷めても固まりにくいという理由から、鶏ひき肉を選びました。

最初は、ごはんの上に海苔を敷き詰め、そこにお手製のそぼろとほうれん草を乗せて完成の予定でしたが、せっかくならと、最後の仕上げにも刻み海苔を振りかけて、二段階で海苔の旨みを楽しめるようにしました。

また、おみそ汁の具材は、定番のわかめと豆腐にしました。

海藻に含まれるカルシウムは、豆腐に含まれるたんぱく質によって吸収されやすくなるので、栄養面を考えてもバッチリの組み合わせです。

昨年の傾向から考えて、新年度は参加してくれる生徒さんが少ないと予想していましたが、今年は21名ととても多くの生徒さんが参加してくれました!

また、新年度最初のランチ会だったため、初参加の生徒さんもいました。

初参加の生徒さんは、緊張や不安などから遠慮がちになることが多いのですが、何度も参加している生徒さんが配膳の時に「もっと多めに欲しい!」と言っていたり、積極的におかわりする姿を見て、少し緊張しながらもおかわりをしに来てくれたことがとても嬉しかったです(*^▽^*)

また、いつもたくさん食べてくれるバスケ部の生徒さんが、今回は少なめを希望したので、「もっと食べなくて大丈夫?」と聞くと「ダイエットしなきゃと思っていて…」との返答が返ってきました。

お年頃の年代なので、残念だけど仕方ないなと思っていましたが、「やっぱり今日は我慢するのやめる!」とおかわりに来てくれたので安心しました。

新年度で色々と体制が変わる中、いつも通りランチ会を楽しんでくれている様子が伺えて、とても幸せな気持ちになりました(*^-^*)

そして今回は、先日、株式会社不二家様にご寄贈いただいたミルキーをお届けしました。

※関連記事はこちらから/2025年6月6日配信

生徒さんのアレルギーを確認して、後日先生からお渡しいただけるとのことでした。

食材をご提供してくださった中板橋スーパーマーケット「よしや」様、株式会社OSP様、ミルキーをご寄贈くださった株式会社不二家様、お手伝いをしてくださったボランティアの皆さま、本当にありがとうございました!

0コメント

  • 1000 / 1000