《子どもの未来を応援するプロジェクト》
2025年6月25日
板橋フレンドセンターへ昼食の支援に行ってきました。
【メニュー】
冷やし中華
ミルキー
中板橋商店街サンエー様より:特製の冷やし中華のたれ 4リットル
当法人より:
きゅうり 15本、乾燥わかめ 80g、ごま油 2本、紅生姜 2袋
ボランティア:3名+当法人から3名参加
まだ6月でしたが、今年は既に暑い日が多かったため、夏の定番である冷やし中華を一足早く提供しました。
当日はあいにくの雨でしたが、蒸し暑かったので、冷やし中華にして大正解でした!
いつも通り、午前中にボランティアの方達と合流し、準備を開始しました。
冷やし中華の具材には、蒸し鶏・わかめ・きゅうり・錦糸卵と定番の食材を用意しました。料理初心者のスタッフが大量のきゅうりの千切りに挑んだのですが、最初は切り方の正解が分からず、手こずっていました。しかし、試行錯誤を重ねるにつれて徐々に上達し、中盤からは手捌きがとてもスムーズになっていました!
蒸し鶏は、お惣菜屋さんを営んでいる中板橋商店街サンエーの小泉様が担当してくださり、絶妙な蒸し加減でしっとり柔らかな仕上がりになりました。まさに熟練の技だなと感じました。
小泉様は、冷やし中華にかける特製のたれも事前に作ってくださいました。お酢が効いていて、疲労回復効果も期待できるたれになりました。
そして今回は、2名の中学生の生徒さんが配膳のお手伝いをしてくれました。
具材の盛り付けを担当してもらったのですが、初めてのことに最初は少し緊張しているようでした。しかし、だんだんスタッフとも打ち解けて、会話を楽しみながらも手際よく作業してくれてました。今回は盛り付けに時間が掛かるメニューだったこともあり、とても助かりました(*^^*)
無事にお昼休憩までに完成し、生徒さんたちを迎え入れました。
みんな美味しそうに食べてくれて、あっという間に完食する生徒さんが多かったです。
この日は、いつも率先しておかわりに来る生徒さんがお休みだったこともあり、2杯目を遠慮してしまっている様子が見られました。しかし、「まだまだあるからたくさん食べてね~!」と呼びかけると、続々とおかわりを希望する生徒さんが出て来てくれてとても嬉しかったです(≧▽≦)
また、前回に引き続き、不二家様からご寄贈いただいたミルキーも配りました。
ランチ会を楽しんでもらうのはもちろんのこと、お手伝いをしてくれる生徒さんにも、「準備の時間から参加してよかった」と感じてもらえるように、これからも丁寧に寄り添っていきたいと思います。
今回も食材をご提供してくださった中板橋スーパーマーケット「よしや」様、中板橋商店街「サンエー」様、ミルキーをご寄贈してくださいました不二家様、お手伝いしてくださったボランティアの方々、本当にありがとうございました!
0コメント