RINGO NO TANE主催 曙橋「BISTRO Carrot」子ども食堂⑭ ~2024年11月 1周年~

《子どもの未来を応援するプロジェクト》


2024年11月

当法人主催の曙橋「BISTRO Carrot」子ども食堂を開催しました!


【料金】

 子ども(中学生まで)無料、おとな 300円


【開催日時】

 毎週水曜日 17:00~



☆11月6日☆

 麻婆豆腐、さつまいものポタージュ

  ※テイクアウト 10食(子ども 5人、大人 5人)

今回は麻婆豆腐を提供したのですが、子ども向けと大人向けで味の違うお弁当を用意しました。

子ども向けには香辛料を使用せず、味噌をベースとしたまろやかな味付けにし、大人向けには豆板醤や花椒を効かせたピリッと辛みのある本格的な味付けにしました。

子どもだけでなく、大人の方にも美味しく食べてもらい、親子で食事を楽しんでほしいというシェフの想いから、今回このようなお弁当を提供しました。

皮ごと使って調理した甘味の強いさつまいものポタージュと一緒に、味のコントラストを楽しんでいただけていたら嬉しく思います。



☆11月13日☆

  ミートボール&シーフードピラフ、トマトと玉ねぎとヨーグルトのポタージュ 

   ※テイクアウト 15食(子ども 8人、大人 7人)

お弁当の定番であるミートボールを提供しました。

ミートボールには細かく刻んだ人参と玉ねぎを入れ、ソースにはバターやケチャップでコクを加え、子ども向けに味を調整したデミグラスソースを絡めました。

ミートボールだけで白いご飯が進むだろうか…と悩んだ結果、えび・いか・あさりが入ったシーフードピラフを合わせることにしました。

また、今回初めてトマトと玉ねぎとヨーグルトのポタージュを提供しました。

トマトとヨーグルトという組み合わせに、一体どんな味がするのだろうと気になる方もいらっしゃるかと思いますが、エビやカニが入っていないのに、不思議とビスクスープを思わせる味わいになり、程よく酸味の効いた奥深い味がします。

強すぎない酸味なので、お子さんでも美味しく召し上がっていただけたのではないかと思います。



☆11月20日☆

  カレーライス、かぼちゃとオレンジのポタージュ、缶ジュース(株式会社プライヤーズ様より)

   ※テイクアウト 13食(子ども 8人、大人 5人)

野菜をカレールーに溶け込ませるように煮込むことで甘みが増し、野菜が苦手なお子さんでも嫌がることなく食べられるように工夫しました。

さらに、仕上げに目玉焼きを乗せることで彩りとまろやかさをプラスしています。

また、今回も初めての提供となるかぼちゃとオレンジのポタージュは、かぼちゃの甘みとオレンジの酸味の相性が良く、とても好評でした。



☆11月27日☆

  タンドリーチキン&ケチャップライス、マッシュルームのポタージュ、

  缶ジュース(株式会社プライヤーズ様より)

   ※テイクアウト 11食(子ども 6人、大人 5人)

この日は、タンドリーチキンを提供しました。

鶏もも肉を、ヨーグルトとお子さんでも食べられるように調整した香辛料で漬け込むことで、お肉が柔らかくなり、味もしっかり入ったチキンになりました。

また、最初は低温のオーブンでじっくりと焼くことでもお肉のしっとりさと柔らかさを追求しました。

そして、仕上げは高温で焼くことで、皮はパリッと中はジューシーな仕上がりになりました。

ケチャップライスとの相性も良いので、美味しく食べてもらえたのではないかと思います。



11月も新宿区の企業様よりいただいたお米(関連記事/2025年1月24日配信)を使用、株式会社プライヤーズ様にいただいたジュース(関連記事/2024年12月20日配信)を提供させていただきました。

ご協力いただき、本当にありがとうございました。


そして、曙橋「BISTRO Carrot」子ども食堂は2024年11月で1周年を迎えました!

これもひとえに、皆様のご支援、ご協力の賜物と心より感謝申し上げます。

今後も子どもたちの笑顔と健康のためにこの活動を続けてまいりますので、引き続きのお力添えをよろしくお願いいたします。


【開催場所】

 曙橋「BISTRO Carrot」

  食べログ https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130903/13181070/

  Instagram https://www.instagram.com/bistro_carrot/

0コメント

  • 1000 / 1000