RINGO NO TANE主催 曙橋「BISTRO Carrot」子ども食堂⑫ ~2024年9月 土曜日開催~

《子どもの未来を応援するプロジェクト》


2024年9月

土曜日のお昼に当法人主催の曙橋「BISTRO Carrot」子ども食堂を開催しました!


【料金】

 子ども(中学生まで)無料、おとな 300円


【時間】

 土曜日 12:00~



☆9月7日☆

 ルーローハン、さつまいものポタージュ、缶ジュース(株式会社プライヤーズ様より)

  ※テイクアウト 25食(子ども 13人、大人 12人)

台湾の定番料理であるルーローハンを提供しました!

厚めに切った豚バラ肉を甘辛く味付けし、煮汁と共に白米に添えました。

通常、ルーローハンには八角などのスパイスが入っていますが、子どもでも食べやすいようにし、まろやかな味付けに仕上げました。

開店と同時に来店してくださる常連さんも出来て、毎週楽しみにしてくださっていることをとても嬉しく思います(*^▽^*)



☆9月14日☆

  台湾からあげ、かぼちゃのポタージュ、缶ジュース(株式会社プライヤーズ様より)

   ※テイクアウト 25食(子ども 14人、大人 11人)

台湾からあげの特徴である、衣がガリガリ&ザクザク、中はジューシーなボリューム満点のからあげを提供しました。

お料理を受け取る際に、「美味しそう!」と多くの子どもたちが目を輝かせていました!

その姿を見て、私たちもとても幸せな気持ちになりました(*^-^*)



☆9月21日☆

  台湾まぜごはん、じゃがいものポタージュ、缶ジュース(株式会社プライヤーズ様より)

   ※テイクアウト 23食(子ども 11人、大人 12人)

台湾まぜそばのごはんバージョンを提供しました。

お料理名に「台湾」と付いてますが、台湾まぜそばは、実は愛知県名古屋市が発祥の日本で生まれたお料理です。

豚ひき肉をしょうゆやオイスターソースなどで味付けし、ニラやかつお節、目玉焼きなどを添えました。

お好みの具材を混ぜることで、親御さんも美味しく楽しめるようにしました。

なかなかご自宅では作らないメニューではないかと思うので、新しい味の発見となり、色々な国のお料理にも興味を持ってもらえたら嬉しく思います!



☆9月28日☆

  月見米粉ハンバーグ、さといものポタージュ、缶ジュース(株式会社プライヤーズ様より)

   ※テイクアウト 29食(子ども 16人、大人 13人)

つなぎに米粉を使用したことで、ふっくらと焼き上がったハンバーグを提供しました。

米粉は、小麦よりも栄養素をたくさん含んでいるので、健康的でありながらも非常に満足感が得られるハンバーグとなりました。

BISTRO Carrot子ども食堂のメニューから米粉の魅力に気付き、「家でも米粉を使って料理を作ってみようと思います!」という声をいただけてとても嬉しかったです!



8月に続き、9月も7月に新宿区の企業様よりいただいた岩手県産のお米(関連記事/2024年8月9日配信)を使用させていただきました。

今回もジュースを提供してくださった株式会社プライヤーズ様、お米をご寄贈してくださった企業様、本当にありがとうございました。

10月のメニューも是非お楽しみにしていて下さい!


【開催場所】

 曙橋「BISTRO Carrot」

  食べログ https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130903/13181070/

  Instagram https://www.instagram.com/bistro_carrot/

0コメント

  • 1000 / 1000