板橋フレンドセンター⑬

《子どもの未来を応援するプロジェクト》


2023年11月29日

板橋フレンドセンターへ昼食の支援に行ってきました。


【メニュー】

  カレーライス

  なすと小松菜の蒸しびたし

  キャベツの千切り~イタリアンドレッシング和え~

  缶ジュース

【参加人数】

  生徒さん:25名

  センター職員:13名

  合計38名


【ご協力いただいた方々】

  中板橋スーパーマーケットよしや様より:

   豚肉 2kg、人参 6本、玉ねぎ 6個、カレールー 50食分(12皿用×4)

 中板橋商店街サンエー様より:

   小松菜 6束、なす 36本、キャベツ 2個、野菜蒸しびたし用の出汁(自家製50人前)

   イタリアンドレッシング 3本

  株式会社プライヤーズ様より:缶ジュース

  当法人より:炊飯米 10kg

  ボランティア:4名+当法人から4名参加



2023年最後となるランチ会を開催しました。

年内最後のメニューは、子どもたちから絶大な支持のあるカレーライスです!


午前中からボランティアさんと分担して準備を始め、美味しそうなお料理が完成していきました。

今回は調理の様子を少しだけ…動画でお届けいたします!

※音楽が流れますので、再生される際は音量にご注意ください。

ランチ会の時間になると、食欲をそそるカレーの匂いが充満するランチルームに生徒さんたちが続々と集まってきました。


想像はしていたものの、カレーライスの人気はやはり高く、あっという間に食べ終わっておかわりする生徒さんが続出していました!

副菜の蒸しびたしは、9月に提供した際に5回ほどおかわりをしていた生徒さんからのリクエストだったのですが、この日は参加出来なかったようで、喜ぶ姿が見られなかったことが残念でした…(>_<)

蒸しびたしにはかつお節をかけて提供したのですが、ある生徒さんに、「千切りキャベツにかけてほしい!」とお願いされてビックリしました。

子どもたちの発想は無限大で、「これとこれとかけ合わせるとどうなんだろう?」というその好奇心と豊かな想像力にとても驚かされる場面となりました。

また、今回も新たに登校してくれた生徒さんがいて、配膳のときは少し不安そうで緊張している様子でしたが、徐々に他の生徒さんとの交流を楽しみつつ、ごはんも美味しそうに食べている姿を見ることができてほっとしました。

食器を下げるときには「ごちそうさまでした!」「ありがとうございました!」と元気よく伝えてくれる生徒さんが多く、本当にいつも嬉しく思います。


今回も食材をご提供くださいました中板橋スーパーマーケットよしや様、中板橋商店街サンエー様、ジュースを提供してくださいました株式会社プライヤーズ様、お忙しい中調理や片付けのサポートをしてくださいましたボランティアのみなさま、本当にありがとうございました!


次回の開催は2024年1月31日(水)になります。

本年も、子どもたちの笑顔があふれる居場所作りを「子どもの未来を応援するプロジェクト」を通じて精一杯取り組んでまいります!

0コメント

  • 1000 / 1000