ときわ台子ども食堂⑭

《子どもの未来を応援するプロジェクト》


2023年5月25日

板橋区常盤台 長秀龍様開催の子ども食堂へ応援に行ってきました!


【料金】

 子ども無料、おとな 300円


【時間】

 16:30~19:00


【メニュー】

 醤油ラーメン または 白ごま塩ラーメン

 たまごチャーハン

 ※35食 店内提供

【お土産】

 駄菓子、マジックバルーン(刀)、光るくまちゃんボトル:株式会社KY企画様より

開始時間と同時に、「やってますか~?」と2組の親子が来てくれました。

受付を済ませ、4人席のテーブルにご案内しようとしたところ、「あっちがいい…」と男の子が別のテーブルを指差しました。

あっちとは、中華料理屋さんおなじみの回転テーブルのことです!

お母さんは「4人なんだからこっちだよ」と言ってくださいましたが、1組目ということで席が空いていたこともあり、お子さんの希望に合わせて回転テーブル席にご案内しました。

その後に来た女の子3人組は、その回転テーブルにご家族がいたようで、親御さんに「3人ともこっちにおいで~」と言われましたが、なかなか足が進みません。

話を聞いてみると、どうやら女の子たちだけで座ってご飯を食べることになっていたようで、「じゃ、こっちの4人テーブルにしようかっ(^O^)/」と奥のテーブル席を進め、ニコニコで女子会を始めていました。

普段家族などで外食に行っても、好きな席に座れたり、子どもたちだけで食事をするということは難しいことが多いと思うので、今回は子どもたちの希望を叶えることができて良かったなと思いました。

その後はみんなご機嫌で、お料理を持っていくと「ありがとうございます」ととても丁寧にお礼を言ってくれました。

今回は、いつもより参加人数が少なかったのですが、のんびりとしたアットホームな雰囲気でみんな伸び伸びと過ごしていました。

帰りには、お土産をお渡ししました。

男の子には、クエン酸と炭酸水の化学反応で長さ95cmにまで膨らむ刀型のマジックバルーンです。

水と炎の柄が印刷された刀は、鬼滅の刃が好きな男の子にはぴったりで、とても喜んでもらえました。

女の子には、光るくまちゃんボトルをお渡ししました。

女の子はキラキラした可愛いものが好きなので、こちらもとても喜んでもらえました。

今回2回目の子ども食堂参加となった当法人スタッフは、

「子ども食堂を通じて感じたことを関わるみなさんと共有し、今後、良い方向に活かせたらと思います。今後も子ども食堂を盛り上げていきたいです!」

とこのプロジェクトに対する意気込みを熱く語っていました。


今回も調理をしてくださった長秀龍のみなさま、お土産を提供してくださったKY企画様、お忙しい中お手伝いで参加してくださったボランティアのみなさま、本当にありがとうございました!


次回の開催は、6月29日(木)となります。


【開催場所】

 中華料理 長秀龍

0コメント

  • 1000 / 1000