板橋フレンドセンター⑳

《子どもの未来を応援するプロジェクト》


2024年10月30日

板橋フレンドセンターへ昼食の支援に行ってきました。


【メニュー】

  煮込みハンバーグ~蒸しかぼちゃ&ミックスベジタブル添え~

  キャベツのコンソメスープ

  ご飯

【参加人数】

  生徒さん:27名

  センター職員さん他:16名

  合計43名


【ご協力いただいた方々】

  中板橋商店街「サンエー」様より:

   キャベツ 1玉、かぼちゃ 2玉、自家製デミグラスソース 50人分、

   牛乳 1本、コンソメ 1箱、バター 2箱、オリーブオイル 1本


  中板橋スーパーマーケット「よしや」様より:

   デミグラスハンバーグ 51個


  当法人より:

   ミックスベジタブル 3袋、炊飯米 10kg


  ボランティア:4名+当法人から3名参加

板橋フレンドセンターでのランチ会は今回で20回目を迎えました!

ここまで続けてこられたのも、食材をご寄贈いただいている皆様や、ボランティアで参加して下さっている皆様、そしていつも応援してくださっている皆様のお力添えあってのことと心より感謝申し上げます。

今回は、子どもたちが大好きなハンバーグを提供しました。

温めるだけで食べられるハンバーグを使用したのですが、中板橋商店街「サンエー」様がせっかくならもっと美味しく食べてもらいたいと前日から自家製デミグラスソースを仕込んでくださいました!

こちらのソースと一緒に煮込むことで、より本格的な、ごはんが進むデミグラスハンバーグになりました。

また、キャベツのコンソメスープは、キャベツを軽く炒めてから煮込むことでキャベツの旨味を引き出したり、蒸しかぼちゃには、塩をふりかけることでより甘みを感じられるようにしたりと、工夫の詰まったランチメニューとなりました。


ハンバーグはやはり人気が高く、校内での告知後にすぐに申し込みが殺到したそうで、ランチ会場の席は満員になっていました。

また、デミグラスソースがとても好評で、おかわり用のハンバーグがなくなった後も、「ごはんにソースをかけて食べたい」と言っておかわりする生徒さんが何人もいました。

ボランティアスタッフの方が、3杯もおかわりをした生徒さんに「何かスポーツをやっているの?」と質問すると、「バスケ部です!」と元気よく答えが返ってきて、たくさん食べてエネルギーを蓄えているのだなと納得しました。


コーン・にんじん・グリーンピースのミックスベジタブルは、苦手な生徒さんが多い反面、かぼちゃは好きだという生徒さんが多く、おかわりをする様子も見られました。

子どもたちの好みを考慮しつつも、栄養バランスの良いメニューになるように野菜もしっかり摂って欲しいので、今後、調理方法等も工夫していかなければと思いました。


今回は、いつもより参加人数が多く、その様子を写真でお届けしたいのですが、今回から生徒さんの写真の掲載が不可になってしまいました。

※それに伴い、過去の記事からも生徒さんが写っている写真を削除しました。

今後、何とか少しでも雰囲気が伝わるように工夫していきたいと思っておりますので、文字が多い記事にはなりますが、是非ご覧いただけますと幸いです。


今回も食材をご提供してくださいました中板橋商店街「サンエー」様、中板橋スーパーマーケット「よしや」様、ボランティアとしてお手伝いしてくださいました皆さま、本当にありがとうございました!


次回の開催は、2024年11月27日(水)になります。

準備が出来次第、またご報告させていただきます。

0コメント

  • 1000 / 1000