RINGO NO TANE主催 曙橋「BISTRO ALPACA」子ども食堂⑥ ~2024年3月 土曜日開催~

《子どもの未来を応援するプロジェクト》


2024年3月

土曜日のお昼に当法人主催の曙橋「BISTRO ALPACA」子ども食堂を開催しました!


【料金】

 子ども(中学生まで)無料、おとな 300円


【時間】

 土曜日 12:00~



☆3月2日☆

 お昼寝うさぎのそぼろプレート、中華風スープ、缶ジュース(株式会社プライヤーズ様より)

  ※店内提供 8人(子ども 5人、大人 3人)

  ※テイクアウト 5食(子ども 3人、大人 2人)

翌日は「ひな祭り」ということで、この日は折り紙で作ったひな人形を店内に飾りました。

お料理は、女の子に喜んでもらえるようにと玉子で作ったお布団にうさぎが寝ている可愛いそぼろプレートを提供しました♡

事前にインスタグラムにてお料理の写真も載せて告知をしていたため、見た目のかわいさに惹かれて来店して下さった方が多くいらっしゃいました!

お花に見立てた人参とスナップエンドウも残すことなくきれいに食べてくれて嬉しく思いました(*^-^*)



☆3月9日☆

 オムライス、かぼちゃのポタージュ、缶ジュース(株式会社プライヤーズ様より)

  ※店内提供 14人(子ども 7人、大人 7人)

  ※テイクアウト 7食(子ども 4人、大人 3人)

かぼちゃのポタージュが大好評でした!

オムライスもポタージュも残さず食べてくれる子が多く、親御さんが「凄いね!」ととても驚いていました。



☆3月16日☆

 パエリア、コーンポタージュ、缶ジュース(株式会社プライヤーズ様より)

  ※店内提供 9人(子ども 4人、大人 5人)

  ※テイクアウト 4食(子ども 3人、大人 1人)

この日は卒園式や修了式があったようで、いつもより少し遅めの来店傾向にありました。

緊張から解放された子どもたちと、無事に卒園・学年を終えられてほっとしている親御さんが穏やかな雰囲気で食事をしている姿に、こちらもほっこりとした気持ちになりました。

次回の子ども食堂のご予約をして下さる方もいて、「またここに来たい!」と思っていただけたことがとても嬉しかったです。



☆3月23日☆

 豆腐とツナのトマトあんかけ、かぼちゃのポタージュ、缶ジュース(株式会社プライヤーズ様より)

  ※店内提供 3人(子ども 2人、大人 1人)

この日は変わり種メニューとして、ツナを入れたあんかけ丼を提供しました。

春休みに入ったこともあってか、落ち着いた子ども食堂となりましたが、新学期を迎えることでまた新しい子どもたちが来店してくれたら嬉しく思います。



☆3月30日☆

 シーフードカレーピザ、じゃがいものポタージュ、缶ジュース(株式会社プライヤーズ様より)

  ※店内提供 15人(子ども 7人、大人 8人)

お店のインスタグラムの告知を見て、ピザが食べれられることを楽しみに来店されたお客様が多くいらっしゃいました。

子どもが大好きなカレー味にしたことも好評で、夢中でピザを頬張っていました。

BISTRO ALPACAは生地から手作りをした焼きたてピザが自慢のお店なので、美味しそうにたくさん食べてもらえてとても嬉しかったです!



BISTRO ALPACAではスープにも力を入れていて、通常のランチタイムにはスープ&ピザパン、スープ&パスタを提供しています。

子ども食堂でも、「スープ美味しい!」と言ってくれる子が多く、とても好評です!

3月は子どもでも食べやすい甘みの強い定番のスープを提供しましたが、苦手な野菜でもおかわりしてしまうくらい美味しいスープになるように研究を重ね、今後は人参やトマト、グリーンピースなどのスープも提供できたら良いなと思っています。

また、食材のカットの仕方などにも気を配りながら、子どもたちに喜んでもらえるメニューを考案し、今後も安心・安全なお料理と空間を提供していきます。


今回もジュースの提供をしてくださった株式会社プライヤーズ様、本当にありがとうございました!

皆さま、来月のメニューも是非楽しみにしていてください!

【開催場所】

 曙橋「BISTRO ALPACA」

  食べログ https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130903/13181070/

  Instagram https://www.instagram.com/bistro_alpaca/

0コメント

  • 1000 / 1000