東武練馬子ども食堂⑲

2023年7月20日

東武練馬ニクビッタ様開催の子ども食堂へ応援に行ってきました!


【料金】

 子ども(中学生まで)無料、おとな300円


【時間】

 16:00~20:00


【メニュー】

 〈店内提供メニュー〉

  親子丼、さくら大根、昆布と大豆の煮物、つみれ汁

  すいか、親子丼に使用の玉ねぎ:中板橋商店街サンエー様より

  牛乳:サツラク農業協同組合様より

 〈お弁当メニュー〉

  親子丼、さくら大根、昆布と大豆の煮物

  牛乳:サツラク農業協同組合様より

 ※店内提供:96食、お弁当:93食の計189食

【お土産】

  缶ジュース:株式会社プライヤーズ様より

  パン:メルシーライフオーガニックス様より

  フラッシュペンダント:株式会社KY企画様より

  ボランティアさん手作りの塗り絵

連日、梅雨とは思えぬ晴天と高温が続いている中、ニクビッタ様の子ども食堂が開催されました。

今回のメニューは親子丼です!

ニクビッタのオーナーさんが午前中から準備を開始してくださり、最後の火入れは湯煎して完成させるという方法で行いました。

この方法は災害時にも活用できるとオーナーさんが提唱されている調理法だそうです!

午前中からの準備の様子がYouTubeにアップされると伺ったため拝見したのですが、この人数分の玉ねぎの千切りだけでも大変な作業ですし、安心して食べられるようにと丁寧な下処理をされていたりと、私たちが伺う前に、毎回こんなに時間をかけて準備をしてくださっているのだなと改めて実感し、感謝の気持ちでいっぱいになりました。

是非、ニクビッタさんのYouTubeチャンネル(「クッキングラボラトリー 」)もご覧ください!

※「クッキングラボラトリー 」のYouTubeはこちらから

当日私たちは、このように手間暇かけて準備してくださったお料理をお弁当容器に詰めていく作業から開始しました。

湯煎された親子丼の具は熱々で、ポリ袋から容器に移すのにみなさんひと苦労していました。

今回は道端アンジェリカさんが準備からお手伝いに来てくださり、みんなで和気あいあいとした雰囲気の中、準備を進めていきました。

15時半頃からテイクアウト希望のお子さまと親御さんの列ができ始め、16時の開始時間と同時に店内飲食希望のお子さまもやってきてました。

ボランティアのみなさんが慌てて席にご案内し、店内はあっという間に満席になりました。

今回は、子どもたちだけで来ているグループも多く、開始から最後まで満席状態が続く大盛況ぶりとなりました!

また、前回に引き続き、道端アンジェリカさんと写真を撮りたい親御さんが多く、順番待ちの列を作って即席撮影会が始まっていました。

道端さんは笑顔で快く撮影に応じていて、記念の1枚にみなさんとても喜んでいました。

子どもたちはというと、KY企画様からいただいたお土産の「フラッシュペンダント」という光るおもちゃに夢中になっていました。

今回はボランティアさんの参加が少なく、また、満席が続いたためバタバタしてしまいましたが、みんな楽しそうに食事をし、最後には笑って帰っていく姿を見てやっとほっとすることができました(^-^)


今回も開催してくださったニクビッタ様、お手伝いで参加してくださったボランティアのみなさま、お土産の提供をしてくださった企業のみなさま、本当にありがとうございました!


次回の開催は、8月17日(木)になります。


【開催場所】

 肉と野菜のワイン食堂♡ニクビッタ

0コメント

  • 1000 / 1000