東武練馬子ども食堂⑪

《子どもの未来を応援するプロジェクト》


2022年11月17日

東武練馬ニクビッタ様開催の子ども食堂へ応援に行ってきました!


【料金】

 子ども無料、おとな300円


【時間】

 16:00~19:00


【メニュー】

 〈店内提供メニュー〉

  ハムカツ、ミートボール、小籠包、パスタ、たまご入りワカメスープ、ごはん、杏仁豆腐

  厚揚げ、かき揚げ、ザーサイ、焼きさば(中板橋商店街サンエー様より)

  北海道サツラク牛乳(サツラク農業協同組合様より)

 〈お弁当メニュー〉

  ハムカツ、ミートボール、シュウマイ、揚げ餃子、たこさんウインナー、パスタ、漬物、

  ごはん(錦糸卵、ごま塩の2種類)

  北海道サツラク牛乳(サツラク農業協同組合様より)

 ※店内提供:58食、お弁当:132食の計190食


【お土産】

  新潟のブランド柿「おけさ柿」(地域ボランティア様より)

  パン(メルシーライフオーガニックス様より)

  駄菓子つかみどり(当法人理事の木谷より)

前回までの反省点を踏まえ、今回は早めにお弁当の準備を開始しました。

回数を重ねるごとに更に連携が取れるようになってきており、次々とお弁当の山が積み重なっていきます。

そして、開始30分前にはお弁当のスタンバイが完了です!

お弁当を受け取りに来た親御さんとお子様の列は16時の開始時間に近づくにつれて長くなり、今回もあっという間に132食のお弁当の配布が終了してしまいました。

その後の店内飲食は、18時には満席となりました。

子どもたちに少しでも気楽に食事を楽しんでもらえるようにと、今回はニクビッタ様が子供向けのBGMをご用意してくださいました。

お料理は、デザートの杏仁豆腐が特に大好評でおかわりしたいという子どもが多く、いつも通り大盛況の子ども食堂となりました。

今回は、当法人理事の木谷のアイディアで、帰り際にクッピーラムネ、チョコレートなどが入った駄菓子のつかみ取りを行いました。

じっくり見定めてから小さな手をめいっぱい大きく開いてお菓子が入った箱に手を伸ばしてつかみ取りをし、子どもたちは大喜びで大興奮していました!

このようなイベントがあると、ここに来る楽しみが増えるかと思いますし、子どもたちの笑顔が増えることは私たちの励みにもなります。

終了後はミーティングを行い、「次はこんなお菓子を入れてみたら良いのでは?」「お菓子以外でもこんなつかみ取りがあったら面白いよね?」など多くのアイディアを出し合いました。

皆さんの貴重な意見を活かし、子どもたちが楽しめるイベントを今後も行っていきたいと思っています。


また今回は、当法人理事の木谷を通じ、子ども食堂に興味を持ってくださった会社の社長が視察にいらっしゃいました。

私達の活動をきっかけに子ども食堂をやりたいという方が現れたり、ご協力してくださる方が増えることで、支援の輪がどんどん広がっていけばいいなと思います。


今回もニクビッタ様や多くのボランティアさんのご協力のお陰で笑顔あふれる子ども食堂となりました。

ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました!


次回の開催は、12月15日(木)、ニクビッタ様では今年最後の子ども食堂となります。

クリスマスイベントも考えておりますので、お近くの方は是非いらしてくださいね!


【開催場所】

 肉と野菜のワイン食堂♡ニクビッタ

0コメント

  • 1000 / 1000